犬のお腹が鳴る原因は?

愛犬のお腹が鳴ると、どうしたの?って心配になりますよね、今回はそんな犬のお腹がなる原因や対処法についてご紹介します。

お腹が鳴る、食欲がない時の対応策

家の場合、愛犬のお腹が鳴り出したら、こんな対応をするようにしています。
(獣医の先生に聞いた事です)
もしよかったら、参考にしてみて下さいね。

お腹は鳴るが、元気があるとき

元気があるので、とりあえず家で様子を見ます。

お腹の鳴り以外に症状がない場合は、一過性のものであることが多く、
ワンちゃん用のサプリを与えておくと、いつの間にか治まっていることがよくあります。


食べない、元気がないとき

心配になるのがこのケースです。

朝起きたときから元気がない・・・とっても心配です。
朝ご飯も食べないし、朝イチのうんちもせず、
元気がなく、ずーっと寝そべっている・・・。

こんな時は、食べないご飯は一旦下げて、そっとしておきます。

早い時だと、お昼頃にはお腹のキュルキュル音がしなくなり、
室内をウロウロする元気が出てきます。

そして「お腹すいた!」と目で訴えてくるようになります。
そこで、ご飯をガツガツ食べてくれればもう安心です。

もちろん、お腹の音がしなくなっても、食欲が戻らない時は、
無理に食べさせず、そのまま一食抜いて、夜ご飯まで待たせます。

大抵、夜には調子が戻っているので、お腹の状態をリセットさせるためにも、
半日ほどの不調なら、問題ないかなと感じます。


ただし、お腹がキュルキュルと鳴って、食欲不振や元気のない様子が何日も続く場合、
また、下痢や嘔吐を併発するようであれば、脱水症状を起こす危険もあるので、
早めに病院へ連れて行きましょう!